🏢 保育施設の許認可・届出・法人設立サポート
保育園やこども園の運営を始めたり、児童発達支援を併設したり、法人を設立して保育事業を展開したりする際には、多くの「許認可」や「届出」が必要です。
「何から手をつければいいのか分からない」 「自治体の説明が難しくて不安」
そんなお悩みに、桑園みらい行政書士事務所が丁寧に寄り添い、安心してスタートできるようお手伝いします。
✅ 対応できる主な業務
📌 認可・認定の取得・変更申請
- 認可保育所・小規模保育事業の設置認可申請
- 認定こども園への移行・変更申請
- 建替え・施設増改築に伴う変更届
- 利用定員や面積基準などの調整サポート
📌 児童発達支援の指定申請(保育施設との併設)
- 保育園・こども園に併設する児童発達支援事業所の開設サポート
- 児童福祉法に基づく指定申請書の作成・提出代行
- 指導訓練室・人員配置・運営規程などの整備アドバイス
📌 無認可保育施設の届出
- 札幌市等の自治体への開設届の提出
- 保育理念・運営体制の整理と助言
- 立入調査や指導対応へのサポート
📌 保育関連法人の設立
- 株式会社・合同会社など法人設立に関する書類作成と登記連携
- 定款作成・目的文言のアドバイス
- 保育運営に適した法人設立後の許認可へのスムーズな流れ作り
💼 当事務所ができること
- 書類作成だけでなく、制度全体の流れを見通したサポート
- 自治体ごとの要件整理とやりとりも代行
- 開設後の補助金・運営費申請との連携まで一貫対応
💬 よくあるお悩み
Q. 設備や人員の要件がよく分からない…
→ 要件を図やリストで整理しながら、一つずつ一緒に進めます。
Q. 開設時期までに申請が間に合うか心配…
→ スケジュールを逆算し、優先順位を明確にしてご提案します。
Q. 子ども家庭庁や札幌市の書式が複雑…
→ 書類作成・記入・添付書類の整備までまるごとサポートします。
💰 料金について
- 内容や施設規模、手続きの範囲により、個別にお見積もりいたします。
- ご希望により、事前相談〜開設後フォローまで一貫対応も可能です。
📩 ご相談・お問い合わせ
「まずは何を準備したら?」「計画が漠然としていても大丈夫?」 ご相談からでも大歓迎です。安心して一歩を踏み出せるよう、サポートいたします。